総走行距離28キロ。故障?!

前回のあらすじ
納車した次の日、せっかくなので写真でも撮ろう!ということで夕方前に出かけたところ突然のエンスト→センドバック回収、、、 どうなってしまうのか?!
症状は、総走行距離20キロくらいから異音がなっている「気がする」。まぁ次の日にでも持っていってみよう!と思っていたところ、撮影したあと帰りの信号で突然のエンスト、、、 セルは回るけどエンジンがかからない状況となりました。
ちょっとそこまでのつもりだったので、スマホのバッテリもあと少ししか残っていなかったけど気にせず出かけたのが最悪の事態に、、、、
とりあえず、バッテリ残量3%の状態でインディーズさんに連絡したところ迎えに来てくれるということだったので、取り敢えず場所をお伝えして近所のコンビニまで行ってUSB TypeCケーブルとモバイルバッテリーを購入。 今年一番の無駄買い物となって若干萎え、、、まぁこればっかりは仕方ない、、、
あとで気づいたんですが、一緒に持っていたAUのSIMフリーiPhoneにXPERIAのSIM入れれば良かったじゃんと思いました(泣)
待っている間にトラブルシューティングしていましたが、サイドスタンドも上がっているし(下がってるとセル回らない)、ブレーキ握るとストップランプもちゃんと光る。まぁ電気系統ではなさそうねーということでもうお手上げに、、、

1時間ほど待っているとインディーズの担当さんが登場。鳴門方面にはあまりくる機会が無いとのことでしたがすぐ対応してくださいまして感謝! 代車のアクシストリートも持ってきていただけました。 一通り書類や鍵一式をお渡ししてそのまま入院になりました。

翌日、インディーズに訪れるとバラされている車体。「こんなになっているのねーーー」と写真撮影の許可をいただき記念に撮影しました。
お話を聞くと、どうやら「ラジエーター後ろくらいにあるオイルポンプのあたりから異音がしていると思われる」らしく、「YAMAHAより部品を手配中。取り替えてもだめなら再度検討します。」とのこと。 しばらくは代車生活となりそうだ、、、
アクシスがちょっと不調だったこともあり、NMAXに代車を変えていただきました。折角なので乗ってみたレビュー動画を撮ってみました! いやーNMAXいいバイクだった、、、これも155ccのものがあるのでそちらも気になりますね^^

数日後、インディーズさんから連絡がありました。
「部品交換してみたけど異音が治らないので別の場所にもダメージがあるかもしれません、、、YAMAHAと話して見ますー」
取り敢えず、借りていた代車NMAXをお返しし、別の代車となりました。
さて、次の代車はシグナスXです。これも永く販売されているだけあって通勤快速! とっても乗りやすいバイクでした^^

インディーズさんより後日連絡があり、YAMAHAと検討したところ「エンジン取替」となったらしく、木箱に積まれたエンジンが来ました。
これは、ある意味貴重な体験だと思いながら撮影。 年末の忙しい時期だったので昼頃届く予定が、夜になって届いたらしいです。
そして、そこから再度数日後、治ったとの連絡!
インディーズの修理担当者様、担当者様本当にありがとうございました!!

ちょうど受け取った日は雨が降っていました。
実は、今までバイクを納車した時はほぼ雨が降っていました(グラディウスのときは晴天でした)。雨の日の納車はある意味恒例行事といったところでしょうか?w
そんなこんなで、少しトラブルはありましたが無事再納車が終わり、手元に戻ってきました。 今後大切に乗っていきたいと思います^^
改めてインディーズの皆様、YAMAHAの担当の方ありがとうございました^^
※お話では、YAMAHAに送ったエンジンについては検査したあとレポートくれるということなので、分かり次第追って報告する!